![]() |
2005.09.11 Sunday
投票に行ってきました
今日は、最高裁判所裁判官国民審査と何故か一緒にやっていた衆議院議員の総選挙に行ってきた。
もちろん、最高裁の判事はちゃんとチェックしていったのだが、香春的な勘違いがあって、15人全員の審査だと思っていたら新しく入れ替わった人のみだった。 過去の判例から言って、この人は裁判官としてあまりふさわしくないだろうと思った人が2人ほどいたが、今回の審査対象に含まれていなかった。 残念である ということで全員○で出さざるを得なかった。 ほんでもって、ついでに衆議院議員の投票もしてきた。 基本的に、750億円もの公的資金(前回の総選挙)を投じて選挙が行われることにアレルギーを覚える人なので、基本的にみんな落ちて金のかからない選挙をやりなおせという信条のもとあいかわらず無効票を投じてきた 750億とはすごい金額である。10回選挙をやると、その金額で九州新幹線が全線開通してしまうと言う金額である。 まぁそれなりにコストをかけてまでしてでもやるべき議論をやってくれるなら投票する気にもなるが、残念ながらそういうわけでもない。 っていうか、選挙よりはるかに安いコストで作られているであろうワイドショーと同じ次元というのもどうなんでしょうか? とりあえず、この疑問が片づくまで、当分は選挙=無効票を入れていこうと思います。 |
![]() |